■生徒会発行『学園祭パンフレット』
●イベント一覧
●13日(月) 音楽祭
●14日(火) 演劇祭
●15日(水) 同人誌即売会
●16日(木) 格闘祭
●17日(金) フィナーレ
●後夜祭



◆生徒会発行『学園祭パンフレット』

・9月13日〜17日の間、
 「学園祭」を開催いたします。
 学園祭期間中は、通常の授業はありません。
 また、一部を除く全ての施設が学園祭の為  に使用されておりますので、通常の使用は出来ません。

・学園祭期間中は普段とは違い、看板や装飾が置かれるなどして雑然としております。また、普段よりも人が多くなり、場所によっては混み合う事もあります。
 接触事故や転倒事故などが起こりやすくなりますので、十分に注意して怪我等の無い様に学園祭を楽しみましょう。

・学園祭期間中は、一般のお客様もいらっしゃいます。決して失礼の無いよう、そしてお客様が学園祭を楽しめるよう、十分に注意して下さい。

・学園祭期間中の服装は、特に必要のない限り校則の通りとします。
 ですが、学園祭の為に必要な場合には、私服の着用を認めます。

・学園祭期間中、正しく申請通りの出し物が行われているかや、発表からクラブ/部/同好会の活動成果を調べる為、生徒会役員が不定期的に各出し物を見回りますので、その際には調査に協力をお願いいたします。

・学園祭期間中に何かトラブルが発生した場合には、最寄りの風紀委員詰め所(風紀委員/生徒会役員および教師が待機。学園内各施設毎に設営されています)に連絡するか、巡回中の風紀委員/生徒会役員に伝えるか、さもなければ自分で責任を持ち自力でトラブルを解決して下さい。


●イベント一覧
 学園祭期間中は、下記のイベントが展開されます。

・13日(月) 音楽祭
 『開会式』(校庭)
 『在校アイドル&吹奏楽部コンサート(昼の部)』(体育館ステージ)
 『在校アイドル&吹奏楽部コンサート(夕方の部)』(体育館ステージ)
 『オーダーメイド?ロシアンたこ焼やっさーん』(サークル棟)
 『幻想文学の歴史〜勃興からライトノベルまで』(図書室)
 『コスプレ屋台「怪奇クレープ探偵団」』(校庭)
 『シンクロナイズドスイミング』(プール)
 『社交ダンス&立食パーティ』(道場)
 『突発出し物』
 『1日目終了』
 『出し物準備&前日設営』

 『混雑対応:購買部』
 『混雑対応:駐輪所』
 『混雑対応:トイレ』
 『混雑対応:迷子案内』(放送室・生徒会会議室)
 『混雑対応:衣装着替室』(被服室・工作室)

・14日(火) 演劇祭
 『早朝 ラジオ体操』(校庭)
 『舞台劇』(体育館ステージ)
 『おばけ屋敷 in 神聖都学園』(道場)
 『MJの匠』(化学室)
 『帰ってきたオーダーメイド?ロシアンたこ焼やっさーん』(サークル棟)
 『やきそばパン争奪戦』(購買部)
 『ヒーローアクションショー』(体育館ステージ)
 『飛び入り 大喜利』(体育館ステージ)
 『大声コンテスト 今、好きな事(者)は?』(屋上)
 『自作アニメ上映会』(視聴覚教室)
 『あしたへキックターゲット』(サッカー部)
 『中世ファンタジーコスプレ晩餐会』(道場)
 『突発出し物』(各地)
 『2日目終了』(全体)
 『出し物準備&前日設営』(各地)

 『混雑対応:保健室』(保健室)
 『混雑対応:駐輪所』
 『混雑対応:トイレ』
 『混雑対応:迷子案内』(放送室・生徒会会議室)
 『混雑対応:衣装着替室』(被服室・工作室)

・15日(水) 同人誌即売会
 『混雑対応:早朝 一般行列』(校庭)
 『ロシアンおにぎり争奪戦』(購買部)
 『混雑対応:サークル入場』(校舎入口)
 『同人誌即売会・総合』(サークル棟)
 『同人誌即売会・ゲームブース』(サークル棟)
 『同人誌即売会・アニメブース』(サークル棟)
 『同人誌即売会・漫画ブース』(サークル棟)
 『同人誌即売会・小説ブース』(サークル棟)
 『同人誌即売会・歴史ブース』(サークル棟)
 『同人誌即売会・創作男性向ブース』(サークル棟)
 『同人誌即売会・創作女性向ブース』(サークル棟)
 『☆世界を救え!勇者たちのコスプレイベント☆』
 『TRPG−神聖都CON』(談話室)
 『メイドの美味しい喫茶店』(3−B教室)
 『大正浪漫喫茶「浪漫亭」』(2−C教室)
 『真剣勝負! 熱血オークション』(美術室)
 『ラグビー部に挑戦!』(校庭)
 『突発出し物』(各地)
 『3日目終了』(全体)
 『出し物準備&前日設営』(各地)

 『混雑対応:駐輪所』
 『混雑対応:トイレ』
 『混雑対応:迷子案内』(放送室・生徒会会議室)
 『混雑対応:衣装着替室』(被服室・工作室)
 『混雑対応:保健室』

・16日(木) 格闘祭
 『異種格闘大会(参加)』(道場)
 『異種格闘大会(座席)』(道場)
 『異種格闘大会(立ち見)』(道場)
 『本格英国喫茶店』(図書室)
 『新作お茶発表会兼お茶会』(2−C教室)
 『ロボット対決コンテスト』(校庭)
 『パンチ力選手権』(道場)
 『アクセサリーショップ』(屋上)
 『藤水和紗 展示会』(1−A教室)
 『写真展示』(サークル棟)
 『ジャンボ屋台』(校庭)
 『激甘昇天クレープ』(校庭)
 『恐怖の紐くじ』(校庭)
 『異種格闘(?)すくい』(校庭)
 『何でもござれ フルーツ飴』(校庭)
 『水棲生物掴み獲り大会』(プール)
 『☆星見ダンスパーティー☆』(校庭)
 『突発出し物』(各地)
 『4日目終了』(全体)
 『出し物準備&前日設営』(各地)

 『混雑対応:保健室』
 『混雑対応:駐輪所』
 『混雑対応:トイレ』
 『混雑対応:迷子案内』(放送室・生徒会会議室)
 『混雑対応:衣装着替室』(被服室・工作室)

・17日(金) フィナーレ
 『学園探訪ウルトラクイズ』(学園祭全会場)
 『小さな花籠を大切な人へ 「霽月楼」』(校庭)
 『☆美味しい桃を食べましょう! 蟠桃会☆』(校庭)
 『突発出し物』(各地)
 『後夜祭』(校庭)







●13日(月) 音楽祭
『開会式』(校庭)
 開会の辞。校長挨拶。来賓挨拶。PTA会長挨拶。生活指導教諭より諸注意。
 最後に全生徒で風船を空に飛ばし、開会を祝します。
※式の途中で気分の悪くなった生徒は静かに列を抜けて移動し、担任に報告して下さい
※風船は、自然に分解される素材を使っております。
「登場可能NPC」
響・カスミ

『在校アイドル&吹奏楽部コンサート(昼の部)』
(体育館ステージ)
 昼までは、主に奏楽部他音楽系クラブ/部/同好会による演奏、合唱が行われます。
 交響曲から軽音楽まで、幅広い音楽の世界をお楽しみ下さい。
「登場可能NPC」
響・カスミ

『在校アイドル&吹奏楽部コンサート(夕方の部)
(体育館ステージ)
 夕方以降は、昼の部とは一転しまして、在校アイドルによるコンサートが開かれます。
 オカルトアイドルSHIZUKU。他、在校アイドル出演。
 テレビで見るアイドル達の‥‥そして、普段は一クラスメートの彼らの、生の舞台を存分にお楽しみ下さい。
「登場可能NPC」
SHIZUKU

『オーダーメイド?ロシアンたこ焼やっさーん』(サークル棟)
 一応全国いッたッて事で、趣味に走らせてもらいますかねェ。
 涙に濡れつつ甲子園の土を持ち帰ったあの灼熱の日…
 少年達よ、再び立ち上がれ!
 ファイティングスピリッツ溢れるイガ栗頭の球児達が新たな大阪名物に挑み、一球(個?)入魂の勝負球をアナタへと放ちます!!
 アイデア舞いオリジナリティ踊る、入っている具はタコとは一切限らない! コンパでおなじみのロシアンルーレットたこ焼、驚きのジャンボサイズでついに登場!!
※口内火傷要注意。予約で具の指定や持込、校内配達可。 媚薬やヤバげなキノコは…要相談
主催:神聖都学園野球部(代表:渡橋・十三)

『幻想文学の歴史〜勃興からライトノベルまで』(図書室)
 図書委員会企画による研究発表です。
 1920年代にアメリカでSF小説から興り、現代日本のファンタジーノベルに至る流れを、各自が年代・テーマ別に纏めました。流行映画の原作についての研究もアリ。
 興味のある方は、どうぞ覗いて見てください。
主催:図書委員会(代表:星間・信人)

『コスプレ屋台「怪奇クレープ探偵団」』(校庭)
 音楽祭に相応しい華やかな衣装で焼かせていただきます。
 演奏の合間にどうぞお一つ。
 怪奇とつけるからには不思議な味のクレープも当然ありますので未知なる味を探求するチャレンジャーの方も是非いらっしゃいませ☆
主催:1年B組 飛鷹・いずみ

『シンクロナイズドスイミング』(プール)
 水中競技の華、シンクロナイズドスイミング。
 インターハイで披露した数々の演目に加え、新演目として学園アイドルSIZUKUの最新曲に合わせた妙技を!
 体験講習会有り。貴方も水中の華になってみませんか!?
主催:シンクロナイズドスイミング部
「登場可能NPC」
因幡・恵美

『社交ダンス&立食パーティ』(道場)
 道場が鹿鳴館へと変わる日がやって参りました。
 壁際のテーブルに軽食とドリンクを用意しておりますので、ご友人とご歓談などをお楽しみ下さい。また、気が向いた時には、社交ダンスの輪の中に加わっていただければと思います。
 当社交ダンス部員が手を取って楽しく教えますので、踊った事のない方でもすぐに踊れるようになります。
主催:社交ダンス部
「登場可能NPC」
草間・零

『突発出し物』(各地)
 事前にパンフレットにて告知されていない出し物が、開催される事がございます。これら「突発出し物」につきましても多くのご参加をお待ちしております。
 なお、突発出し物の中には、生徒会に正式な申請を行っていないものが混在している可能性がございます。規約に反していると思われる出し物を御確認の方は、生徒会までご連絡くださるようお願いします。
「登場可能NPC」
月神・詠子

『1日目終了』(全体)
 学園祭1日目は21:00で終了いたします。  お帰りの際は道が暗くなっておりますので、出来るだけ1人きりにはならず、複数でご帰宅されるようお願いします。
「登場可能NPC」
草間・武彦

『出し物準備&前日設営』(各地)
 学園祭の各出し物の準備となります。  翌日に出し物を予定している個人・グループ・団体は、速やかに設営を終えるようにしましょう。くれぐれも準備で徹夜して、当日は体調不良、といった事がないように。
「登場可能NPC」
鍵屋・智子



『混雑対応:購買部』
 学園祭期間中は、多くの部外者が来校する為、購買部が混雑する傾向があります。特に11:00〜13:00にかけては例年、行列ができております。お昼はできるだけ分散して取るようお願いします。
連絡:購買部
「登場可能NPC」
草間・武彦

『混雑対応:駐輪所』
 学園祭期間中は、多くの部外者が来校する為、駐輪所が大変に混み合う事が予想されます。自転車やバイクを綺麗に並べて、出来るだけ多くの人が使えるように心がけましょう。
 また、自転車にカバン等の置き忘れがないようお願いします。
連絡:生徒会・風紀委員会
「登場可能NPC」
鍵屋・智子

『混雑対応:トイレ』
 校舎裏に仮設トイレを用意してあります。お急ぎでない時は、こちらをご利用下さい。
 なお、校舎等施設内におきましては、女子トイレの混雑を緩和する為、一部の男子トイレを女子用に変更しております。
 間違わないようご注意を。
連絡:生徒会・生活委員会
「登場可能NPC」
三下・忠

『混雑対応:迷子案内』(放送室・生徒会会議室)
 「迷子を見つけた」「誰かが迷子になった」「自分が迷子になった」等の際には、生徒会会議室まで来て『迷子案内』をご利用下さい。
 放送室から、校内全域に呼び出し放送を行います。
 また、迷子の預かり場所も生徒会会議室となっています。呼び出し放送を聞きましたら、速やかに校舎6階の生徒会会議室までお越し下さい。
連絡:生徒会・風紀委員会
「登場可能NPC」
三下・忠

『混雑対応:衣装着替室』(被服室・工作室)
 出店やアトラクションの為の衣装に着替える際は、女子は被服教室、男子は工作室で着替えを行って下さい。
 なお、両教室は大勢の生徒が着替えに利用します。他生徒の邪魔になったり、紛失したりする事がありますので、荷物を置いていかないようにしましょう。
連絡:生徒会・風紀委員会
「登場可能NPC」
影沼・ヒミコ







●14日(火) 演劇祭
『早朝 ラジオ体操』(校庭)
『早朝 ラジオ体操』(校庭)
 朝と言えばラジオ体操。学園祭準備でリズムがおかしくなった体にカツを入れましょう。時間は勿論、早朝6:00からです。寝惚けた眼を起こすのに最適です。
 また、ラジオ体操後の早朝の散歩も一押し。早起きは3文の得! 何か素敵な出会いがあるかも?
主催:ラジオ体操愛好者同盟
「登場可能NPC」
歌姫

『舞台劇』(体育館ステージ)
 演劇部が総力を挙げて贈る、愛と感動の大巨編!
 けっして涙を堪える事はできません。
 ハンカチをお忘れなく(当日、販売有り)
主催:演劇部/協賛:購買部
「登場可能NPC」
草間・零

『おばけ屋敷 in 神聖都学園
 演劇部(道具・衣装・音響係)、特撮友の会、コスプレ愛好会の強力タッグ結成! 更に放送部や体操部も巻き込んで生み出したのが、この究極の大お化け屋敷。
 道場を大改造し、視覚・聴覚・嗅覚・触覚全てを駆使して、貴方を驚かせます。
 決して一人では入場しないでください。
主催:「おばけ屋敷 in 神聖都学園」実行委員会
「登場可能NPC」
因幡・恵美

『MJの匠』(化学室)
 MJ、それはまずいジュースの略。日本全国各地にあるというMJを一同に取り寄せました。お昼の一時に、是非とも一度ご体験ください!
 なお、お飲みのなる前には「訴えない」旨の誓約書にサインをお願いします。また幼年者・高齢者・妊娠中の方は、御遠慮くださるようお願いします。
主催:全日本MJ愛好会
「登場可能NPC」
三下・忠

『帰ってきたオーダーメイド?ロシアンたこ焼やっさーん』
(サークル棟)
 リクエストがあったのでもう一日延長。
 詳細は13日を参照。
 意外と好評でしたわにがりタコ焼。

 それとぎょーむれんらく業務連絡。
 13日に『目鼻口がついた朝鮮人参』を持ち込んだお客様、材料が勝手に鉢から歩き出して叫びまくっているんでとっとと持ち帰って下さい。てか、コレ…マンドラゴラだろ(汗)
主催:神聖都学園野球部(代表:渡橋・十三)

『やきそばパン争奪戦』(購買部)
 購買部の伝説の一つ、やきそばパン。手に入れた者は、その日は幸運になるという。
 学園祭期間中のあまりに混雑に、事実上の購買部主催イベントに! あらゆる障害を乗り越えて、伝説のやきそばパンを手に入れろ!
 なお、やきそばパンの販売は11:00から。購入は1人1個のみとさせて頂きます。
主催(?):購買部
「登場可能NPC」
天王寺・綾

『ヒーローアクションショー』(体育館ステージ)
 その迫真の演技に刮目せよ!
 その驚異の舞台装置と演出に驚嘆せよ!
 飛び入りも歓迎 君の手で学園を悪から守ろう!
主催:特撮友の会
「登場可能NPC」
エヴァ・ペルマネント

『飛び入り 大喜利』(体育館ステージ)
 TVでも大人気の大喜利大会。
 一番最初に、座布団5枚を最初に獲得するのは誰か!
 当日参加も可能! 5人一組でご参加ください。
主催:落語研究会。他、生徒有志。
「登場可能NPC」
瀬名・雫(SHIZUKU)

『大声コンテスト 今、好きな事(者)は?』(屋上)
 ルールは簡単、マイクに向かって叫ぶだけ!
 参加者の声量をホーン(最大126ホーン)で表示します。この際、愛しい人の告白にしてしまうも可!
主催:生徒有志
「登場可能NPC」
草間・武彦

『自作アニメ上映会』(視聴覚教室)
 アニメ好きだっていいじゃない!
 日本の誇る芸術文化ジャパニメーションを受け継ぐの我々だ! アニメ好きの有志が持ち込んだ数々迷作を心ゆくまで堪能しよう。
主催:映画研究会、アニメ研究会
「登場可能NPC」
鍵屋・智子

『あしたへキックターゲット』(校庭)
 今年のサッカー部の出し物は、テレビでもお馴染みキックターゲット!
 ボールをシュートして、サッカーゴールに設置された9枚の的をいくつ落とせるか競います。微妙にラグビー部の催し物と似てるとか言うツッコミは却下で。
 最高記録枚数を出した方には、我がサッカー部が誇る美人マネージャー、弓槻冬子(3−A)から祝福のキスが・・・って、えええっ!?(汗)
主催:サッカー部(代表:2年C組 月見里・豪)

『中世ファンタジーコスプレ晩餐会』(道場)
 誰もが一度は憧れる中世ファンタジー世界。
 演劇部の道具・衣装係が総力を挙げて用意した衣装の中から、自分の好みの衣装を選んで、晩餐会(立食パーティー)に出席しましょう。
主催:演劇部 道具・衣装係
「登場可能NPC」
響・カスミ

『突発出し物』(各地)
 事前にパンフレットにて告知されていない出し物が、開催される事がございます。これら「突発出し物」につきましても多くのご参加をお待ちしております。
 なお、突発出し物の中には、生徒会に正式な申請を行っていないものが混在している可能性がございます。規約に反していると思われる出し物を御確認の方は、生徒会までご連絡くださるようお願いします。
「登場可能NPC」
月神・詠子

『2日目終了』(全体)
 学園祭1日目は21:00で終了いたします。  お帰りの際は道が暗くなっておりますので、出来るだけ1人きりにはならず、複数でご帰宅されるようお願いします。
「登場可能NPC」
因幡・恵美

『出し物準備&前日設営』(各地)
 学園祭の各出し物の準備となります。  翌日に出し物を予定している個人・グループ・団体は、速やかに設営を終えるようにしましょう。くれぐれも準備で徹夜して、当日は体調不良、といった事がないように。
 火気厳禁です。準備のフリをして花火などを行った場合、出し物の許可を取り消す場合もあります。
「登場可能NPC」
草間・零



『混雑対応:保健室』(保健室)
 怪我をしたり、体調不良を感じたら無理をせずに保健室へ。
 但し、学園祭期間中、専門の保健医は多忙を極めている為、留守である可能性があります。その際は落ち着いて保健委員の指示の下、お待ちください。くれぐれも勝手に治療行為を行わないように。
連絡:保健委員会
「登場可能NPC」
嬉璃(大人変化ver)

『混雑対応:駐輪所』
 学園祭期間中は、多くの部外者が来校する為、駐輪所が大変に混み合う事が予想されます。自転車やバイクを綺麗に並べて、出来るだけ多くの人が使えるように心がけましょう。
 また、自転車にカバン等の置き忘れがないようお願いします。
連絡:生徒会・風紀委員会
「登場可能NPC」
影沼・ヒミコ

『混雑対応:トイレ』
 校舎裏に仮設トイレを用意してあります。お急ぎでない時は、こちらをご利用下さい。
 なお、校舎等施設内におきましては、女子トイレの混雑を緩和する為、一部の男子トイレを女子用に変更しております。
 間違わないようご注意を。なお、喫煙の厳禁とさせて頂きます。
連絡:生徒会・生活委員会
「登場可能NPC」
草間・武彦

『混雑対応:迷子案内』(放送室・生徒会会議室)
 「迷子を見つけた」「誰かが迷子になった」「自分が迷子になった」等の際には、生徒会会議室まで来て『迷子案内』をご利用下さい。放送室から、校内全域に呼び出し放送を行います。
 また、迷子の預かり場所も生徒会会議室となっています。呼び出し放送を聞きましたら、速やかに校舎6階の生徒会会議室までお越し下さい。
 なお、迷子のフリをして、集合場所に代わりにする行為は、判明次第、厳重注意を行います。
連絡:生徒会・風紀委員会
「登場可能NPC」
三下・忠

『混雑対応:衣装着替室』(被服室・工作室)
 出店やアトラクションの為の衣装に着替える際は、女子は被服教室、男子は工作室で着替えを行って下さい。
 なお、両教室は大勢の生徒が着替えに利用します。他生徒の邪魔になったり、紛失したりする事がありますので、荷物を置いていかないようにしましょう。
 なお、武器の持ち込みは固く禁じさせて頂きます。
連絡:生徒会・風紀委員会
「登場可能NPC」
茂枝・萌







●15日(水) 同人誌即売会
『混雑対応:早朝 一般行列』(校庭)
 同人誌即売会の開場までは、校庭にて列を作ります。
 多くの人が一ヶ所に密集する為、様々なトラブルが発生する可能性があります。また、暑さや雨への対策もお忘れなく。購買部が、同人誌即売会の一般行列開始に合わせて、特別に営業を開始しています。何か緊急に必要な物ができた場合は、立ち寄ってみてください。
 前日から徹夜で列を作るのは厳禁です。一般行列の受付は4:30からとなっておりますので、必ず4:30以後に来るようにしてください。
連絡:生徒会・風紀委員会
「登場可能NPC」
響・カスミ

『ロシアンおにぎり争奪戦』(購買部)
 早朝から開始している購買部ですが、例年、おにぎりは直に売り切れます。
 中でも好評なのは、中身がランダムの「ロシアンおにぎり」。是非とも挑戦!
 中身一覧「鮭・おかか・梅干し・シーチキンマヨネーズ・めんたいこ・筋子・焼き肉・いなご・ワサビ・シュークリーム」
主催(?):購買部
「登場可能NPC」
三下・忠

『混雑対応:サークル入場』(校舎入口)
 サークル入場の締切は8:30までです。サークルチケットをお持ちの方は、この時間までに必ず入場を終らせるようにしてください。遅刻した場合は、一般入場の列に加わるようお願いします。
 例えどのような事情があっても遅刻した方のサークル入場は認可できません。不法侵入は、生徒会と風紀委員会の名に掛けて必ず摘発します。
連絡:生徒会・風紀委員会
「登場可能NPC」
影沼・ヒミコ

『同人誌即売会・総合』(サークル棟)
 就職・デビュー率139.3%を誇る漫研文研から、部員達の汗と涙と徹夜の産物、
 珠玉の作品群を貴方の手に!
 ジャンル総合。同好の士はここで探せ!
主催:漫画研究部、文学研究部及び生徒有志
「登場可能NPC」
草間・零

『同人誌即売会・ゲームブース』(サークル棟)
 就職・デビュー率139.3%を誇る漫研文研から、部員達の汗と涙と徹夜の産物、
 珠玉の作品群を貴方の手に!
 ボードゲームからオリジナルTRPG、同人サプリメント。家庭用ゲーム、同人ソフト、更にはオンラインゲームなどなど、ゲームと名が付く物は全部こちらです。
主催:漫画研究部、文学研究部及び生徒有志
「登場可能NPC」
影沼・ヒミコ

『同人誌即売会・アニメブース』(サークル棟)
 就職・デビュー率139.3%を誇る漫研文研から、部員達の汗と涙と徹夜の産物、
 珠玉の作品群を貴方の手に!
 集え! 日本の文化ジャパニメーションの使徒達よ!
主催:漫画研究部、文学研究部及び生徒有志
「登場可能NPC」
柚葉

『同人誌即売会・漫画ブース』(サークル棟)
 就職・デビュー率139.3%を誇る漫研文研から、部員達の汗と涙と徹夜の産物、
 珠玉の作品群を貴方の手に!
 各漫画雑誌の編集部ブースでは持ち込みも受け付けています。!
 明日の栄光は君のものに!!
主催:漫画研究部、文学研究部及び生徒有志
「登場可能NPC」
鍵屋・智子

『同人誌即売会・小説ブース』(サークル棟)
 就職・デビュー率139.3%を誇る漫研文研から、部員達の汗と涙と徹夜の産物、
 珠玉の作品群を貴方の手に!
 活字中毒者よ、集まれ!
主催:漫画研究部、文学研究部及び生徒有志
「登場可能NPC」
因幡・恵美

『同人誌即売会・歴史ブース』(サークル棟)
 就職・デビュー率139.3%を誇る漫研文研から、部員達の汗と涙と徹夜の産物、
 珠玉の作品群を貴方の手に!
 今、大河ドラマのテーマになっている新撰組を始め、色々あります。
主催:漫画研究部、文学研究部及び生徒有志
「登場可能NPC」
草間・武彦

『同人誌即売会・創作男性ブース』(サークル棟)
 就職・デビュー率139.3%を誇る漫研文研から、部員達の汗と涙と徹夜の産物、
 珠玉の作品群を貴方の手に!
※成人向け同人誌が密売されているという噂があります。密売人が接触してきた時は必ず無視し、速やかに風紀委にご連絡ください。
主催:漫画研究部、文学研究部及び生徒有志
「登場可能NPC」
茂枝・萌

『同人誌即売会・創作女性ブース』(サークル棟)
 就職・デビュー率139.3%を誇る漫研文研から、部員達の汗と涙と徹夜の産物、
 珠玉の作品群を貴方の手に!
※男性向けとは別な意味での成人向け同人誌が密売されているという噂があります。密売人が接触してきた時は必ず無視し、速やかに風紀委にご連絡ください。
主催:漫画研究部、文学研究部及び生徒有志
「登場可能NPC」
瀬名・雫(SHIZUKU)

『☆世界を救え! 勇者たちのコスプレイベント☆』
(サークル棟)
 コスプレ大会です☆ 王道ファンタジーちっくなコスプレ衣裳を身に纏い、写真撮影や、お芝居をするイベントです。
 貴方が扮するのは、世界を救う勇者と仲間達? 麗しの姫君? それとも、大魔王だったりして?!
主催:オフィーリア・ミシエル

『TRPG−神聖都CON』(談話室)
 TRPG同好会の総力を結集して、過去に日本で発売された全てのシステムを用意しました(多分)! 同好会オリジナルシステムも有り!
主催:TRPG同好会
「登場可能NPC」
因幡・恵美

『メイドの美味しい喫茶店』(3−B教室)
 メイドさんが給仕をする喫茶店です。
 一応各種紅茶とコーヒーとケーキを数種類提供したいと思っています。
 皆さんに、くつろぎの一時を‥‥
主催:放課後お茶飲み倶楽部(代表:大曽根千春)

『大正浪漫喫茶「浪漫亭」』(2−C教室)
 女学生やメイドさん将校さんなどの大正風な衣装を着た店員がお出迎え! あなたを大正浪漫な世界へご案内vv
主催:大正浪漫愛好会(代表:2年C組 桜木・愛華)

『真剣勝負! 熱血オークション』(美術室)
 未来の芸術家の卵である、美術部員及び、生徒の作品を、作者自己申告の最低価格から競売開始。さあ、幾らまで値段が付くか!? 驚きの高額商品は登場するのか!? なお、購入者が出なければ、芸術的価値無しとして作品はその場で焼却処分。
 オークション参加者以外に出品者も募集中! 貴方の作品には、幾らの値が付くのか!? それとも敢えなく焼却処分か!?
主催:美術部
「登場可能NPC」
天王寺・綾

『ラグビー部に挑戦!』(校庭)
 君はラグビーを知っているか?!
 TVドラマやトップリーグで注目されつつもルールなど詳しい事は余り知られていないスポーツ「ラグビー」にあなたも触れてみよう!

・スクラム合戦
・キャッチングゲーム
・タッチフット 等など

 部員に勝ったあなたには景品が!
 奮ってのご参加お待ちしております!

 ‥‥マネージャーによる魔法のヤカンサービスあります☆
主催:神聖都学園ラグビー部(代表:室田・充)

『突発出し物』(各地)
 事前にパンフレットにて告知されていない出し物が、開催される事がございます。これら「突発出し物」につきましても多くのご参加をお待ちしております。
 なお、突発出し物の中には、生徒会に正式な申請を行っていないものが混在している可能性がございます。規約に反していると思われる出し物を御確認の方は、生徒会までご連絡くださるようお願いします。
「登場可能NPC」
月神・詠子

『3日目終了』(全体)
 学園祭3日目は21:00で終了いたします。お帰りの際は道が暗くなっておりますので、出来るだけ1人きりにはならず、複数でご帰宅されるようお願いします。
「登場可能NPC」
草間・武彦

『出し物準備&前日設営』(各地)
 学園祭の各出し物の準備となります。
 翌日に出し物を予定している個人・グループ・団体は、速やかに設営を終えるようにしましょう。くれぐれも準備で徹夜して、当日は体調不良、といった事がないように。
 火気厳禁です。準備のフリをして花火などを行った場合、出し物の許可を取り消す場合もあります。
「登場可能NPC」
鍵屋・智子

『混雑対応:駐輪所』
 同人誌即売会の日は、非常に多くの人が来校する為、自転車やバイクでの登校は禁止いたします。15日だけは必ず徒歩にて登校するようお願いします。
連絡:生徒会・風紀委員会
「登場可能NPC」
響・カスミ

『混雑対応:トイレ』
 同人誌即売日は、トイレは最大手サークルとなります。平均30分程度並ぶ事になりますので、必ず余裕を持ってトイレに行くようにしてください。
 校舎等施設内は全て女子トイレ、男子用は校舎裏の仮設トイレのみとなっておりますので、ご注意ください。
連絡:生徒会・生活委員会
「登場可能NPC」
嬉璃(大人変化ver)

『混雑対応:迷子案内』(放送室・生徒会会議室)
 「迷子を見つけた」「誰かが迷子になった」「自分が迷子になった」等の際には、生徒会会議室まで来て『迷子案内』をご利用下さい。
 放送室から、校内全域に呼び出し放送を行います。
 迷子の預かり場所も生徒会会議室となっています。
 呼び出し放送を聞きましたら、速やかに校舎6階の生徒会会議室までお越し下さい。
連絡:生徒会・風紀委員会
「登場可能NPC」
歌姫

『混雑対応:衣装着替室』(被服室・工作室)
 出店やアトラクションの為の衣装に着替える際は、女子は被服教室、男子は工作室で着替えを行って下さい。
 両教室は大勢の生徒が着替えに利用します。他生徒の邪魔になったり、紛失したりする事がありますので、荷物を置いていかないようにしましょう。
連絡:生徒会・風紀委員会
「登場可能NPC」
エヴァ・ペルマネント

『混雑対応:保健室』
 怪我をしたり、体調不良を感じたら無理をせずに保健室へ。
 但し、学園祭期間中、専門の保健医は多忙を極めている為、留守である可能性があります。その際は落ち着いて保健委員の指示の下、お待ちください。くれぐれも勝手に治療行為を行わないように。
連絡:保健委員会
「登場可能NPC」
柚葉







●16日(木) 格闘祭
『異種格闘大会(参加)』(道場)
 誰が一番強いのか? その答を出すべく開かれる武の祭典!!
 ルールは“バーリ・トゥード(何でもあり)” その言葉以外にルールは存在しない!
 強者共よ、道場で挑戦を待つ!!
 神聖な競技です。その場のノリや興味本位での参加は止めましょう。命の保障は出来ません。
主催:格闘系クラブ/部/同好会及び生徒有志
「登場可能NPC」
三下・忠

『異種格闘大会(座席)』(道場)
 誰が一番強いのか? その答を出すべく開かれる武の祭典!!
 ルールは“バーリ・トゥード(何でもあり)” その言葉以外にルールは存在しない!
 強者共よ、道場で挑戦を待つ!!
 座席に座って、余裕を持って本物の迫力を体験しよう。
主催:格闘系クラブ/部/同好会及び生徒有志
「登場可能NPC」
草間・武彦

『異種格闘大会(立ち見)』(道場)
 誰が一番強いのか? その答を出すべく開かれる武の祭典!!
 ルールは“バーリ・トゥード(何でもあり)” その言葉以外にルールは存在しない!
 強者共よ、道場で挑戦を待つ!!
 立ち見は無料。是非とも覗いてみてください。
主催:格闘系クラブ/部/同好会及び生徒有志
「登場可能NPC」
柚葉

『本格英国喫茶店』(図書室)
 紅茶菓伝部では、学校の憩いの場として図書館の中に喫茶店を開きます。
 伝記、百科事典から漫画、アニメ雑誌、小説に至るまで取り揃えた図書館で、ぜひ、本格的アフタヌーンティーをご堪能下さい。
 恋占いコーナーや不思議な紅茶も販売いたします。
 古書市もありますので、レアなものがゲットできるかも?
主催:紅茶菓伝部(代表:遼・アルガード・此乃花)

『新作お茶発表会兼お茶会』(2−C教室)
 諸君、世には無数のお茶が存在する!
 だが私はそれに満足せず、日々新たなお茶の研究をする事こそ「お茶の使者」の使命と心得ている!
 と言う事で、新しいお茶の発表会兼お茶会を開きたいと思います。
 我こそはと思う方は自作のお茶(効果・効能は何でもアリ)を持参の上、こちらまでお越し下さい。
 楽しいお茶会にしましょう♪
主催:2年C組 冠城・琉人

『ロボット対決コンテスト』(校庭)
 様々なロボットを動かして、色々な競技、または格闘戦を行います。
 操縦者としての飛び入り参加歓迎。ロボット工学部員が作ったロボットをお貸しします。
 また、体高/前後幅/横幅が50cm以内のロボットなら、持ち込みもOK!
※ロボットへの武器や火器の搭載は禁止です。
主催:ロボット対決コンテスト実行委員会
「登場可能NPC」
鍵屋・智子

『パンチ力選手権』(道場)
 3発殴って、合計のパンチ力を競おう!
 ストレス発散に活用するも良し。
 なお、武器の使用は厳禁です。
主催:ボクシングファンの集い
「登場可能NPC」
エヴァ・ペルマネント

『アクセサリーショップ』(屋上)
 趣味で作ったビーズやシルバーのアクセサリーを出店してます。
 イニシャルや星座、ペアなども対応可能、興味のある方覗きにきてくださいな。
主催:橘・瑞生

『藤水和紗 展示会』(1−A教室)
 俺が描いた画を展示致します。
 様々な夜の顔をお楽しみ下さい。
主催:1年A組 藤水・和紗

『写真展示』(サークル棟)
 写真展示を行います。
 私達の活動の成果を、是非見に来てください。
主催:写真部(代表:エリス・シュナイダー)

『ジャンボ屋台』(校庭)
 夕方からは夜店タイム。皆を誘って学園祭最後の夜を楽しもう!
 とにかく、全部でかい! 量が凄い! 30人前くらい! でも、さらに大盛りにも出来る!
 とてもお腹の空いた人向け。
お品書き:お好み焼き/焼きイカ/焼きそば/串焼き/フランクフルト/タイ焼き/フライドポテト、etc
主催:神聖都学園通り商店街
「登場可能NPC」
天王寺・綾

『激甘昇天クレープ』(校庭)
 美味しいクレープ、トッピングも豊富。しかし、ここの売りはその甘さ!
 甘口1倍〜∞倍まで! ご希望に応じて、何処までも甘くします!
主催:神聖都学園通り商店街
「登場可能NPC」
瀬名・雫(SHIZUKU)

『恐怖の紐くじ』(校庭)
 紐を引いたら、その先に在る物が当たり。何が当たるかはお楽しみ。
 決して後悔しないでください。そして必ず持ち帰ってください。
主催:神聖都学園通り商店街
「登場可能NPC」
三下・忠

『異種格闘(?)すくい』(校庭)
 金魚、スーパーボール、ヨーヨー、ミドリガメ、まとめて一つの水槽に。
 何をすくうかは貴方のお好み次第。
主催:神聖都学園通り商店街
「登場可能NPC」
因幡・恵美

『何でもござれ フルーツ飴』(校庭)
 リンゴに限らず、何にでも対応!
 リンゴ飴、ミカン飴、ブドウ飴、イチゴ飴、バナナ飴、ドリアン飴、etc、フルーツ勢揃い!
主催:神聖都学園通り商店街
「登場可能NPC」
瀬名・雫(SHIZUKU)

『水棲生物掴み獲り大会』(プール)
 プールに膝まで水を張り、中に魚をはじめとする様々な水棲生物を放してあります! 存分に掴み獲って下さい。捕まえた生物は、食べられる物に関しては料理部の出張員が調理。その場でご賞味いただけます。
 また、お持ち帰りもOK。新たなペットの確保など、どうでしょう。
※服装が濡れる可能性があります。ご希望される方には水泳部よりスクール水着をお貸しいたします。
主催:神聖都学園通り商店街 協力:水泳部
「登場可能NPC」
三下・忠

『☆星見ダンスパーティー☆』(校庭)
 星海同好会が催す、夜、星を見ながらのダンスパーティーに参加しませんか?
 服は正装(ドレス等)、ペアも可ですv
 これを機会に憧れのあの人に告白でもしませんか?
 たくさんのご参加、お待ちしてますv
主催:星海同好会(代表:2年B組 十里楠・真癒圭)

『突発出し物』(各地)
 事前にパンフレットにて告知されていない出し物が、開催される事がございます。これら「突発出し物」につきましても多くのご参加をお待ちしております。
 なお、突発出し物の中には、生徒会に正式な申請を行っていないものが混在している可能性がございます。規約に反していると思われる出し物を御確認の方は、生徒会までご連絡くださるようお願いします。
「登場可能NPC」
月神・詠子

『4日目終了』(全体)
 学園祭1日目は21:00で終了いたします。 お帰りの際は道が暗くなっておりますので、出来るだけ1人きりにはならず、複数でご帰宅されるようお願いします。
 例年、4日目の夜は最後の夜という事で、つい深夜まで学園に残る生徒がいます。どれだけ遅くとも本日中には帰宅するよう心掛けてください。
「登場可能NPC」
影沼・ヒミコ

『出し物準備&前日設営』(各地)
 学園祭の各出し物の準備となります。 翌日に出し物を予定している個人・グループ・団体は、速やかに設営を終えるようにしましょう。くれぐれも準備で徹夜して、当日は体調不良、といった事がないように。
 明日は最終日です。悔いの残らないようにしましょう。
「登場可能NPC」
嬉璃(大人変化ver)

『混雑対応:保健室』
 怪我をしたり、体調不良を感じたら無理をせずに保健室へ。
 但し、学園祭期間中、専門の保健医は多忙を極めている為、留守である可能性があります。その際は落ち着いて保健委員の指示の下、お待ちください。くれぐれも勝手に治療行為を行わないように。
 本日は大混雑が予想されます。サボリ場所として利用しないように。
連絡:保健委員会
「登場可能NPC」
歌姫

『混雑対応:駐輪所』
 学園祭期間中は、多くの部外者が来校する為、駐輪所が大変に混み合う事が予想されます。自転車やバイクを綺麗に並べて、出来るだけ多くの人が使えるように心がけましょう。
 また、自転車にカバン等の置き忘れがないようお願いします。
連絡:生徒会・風紀委員会
「登場可能NPC」
響・カスミ

『混雑対応:トイレ』
 校舎裏に仮設トイレを用意してあります。お急ぎでない時は、こちらをご利用下さい。
 なお、校舎等施設内におきましては、女子トイレの混雑を緩和する為、一部の男子トイレを女子用に変更しております。
 間違わないようご注意を。なお、喫煙は厳禁とさせて頂きます。
連絡:生徒会・生活委員会
「登場可能NPC」
草間・武彦

『混雑対応:迷子案内』(放送室・生徒会会議室)
 「迷子を見つけた」「誰かが迷子になった」「自分が迷子になった」等の際には、生徒会会議室まで来て『迷子案内』をご利用下さい。放送室から、校内全域に呼び出し放送を行います。
 また、迷子の預かり場所も生徒会会議室となっています。呼び出し放送を聞きましたら、速やかに校舎6階の生徒会会議室までお越し下さい。
 今年は迷子が非常に多くなっております。お子様から目を離さないようご注意ください。
連絡:生徒会・風紀委員会
「登場可能NPC」
草間・零

『混雑対応:衣装着替室』(被服室・工作室)
 出店やアトラクションの為の衣装に着替える際は、女子は被服教室、男子は工作室で着替えを行って下さい。
 なお、両教室は大勢の生徒が着替えに利用します。他生徒の邪魔になったり、紛失したりする事がありますので、荷物を置いていかないようにしましょう。
 異種格闘技に参加する方のみ、武器の持ち込みを許可しております。但し、必ず自分でしっかりと管理を行ってください。
連絡:生徒会・風紀委員会
「登場可能NPC」
茂枝・萌







●17日(金) フィナーレ
『学園探訪ウルトラクイズ』(学園祭全会場)
 「クイズ有ります」ステッカーの貼られた模擬店やアトラクション、人物を探し、個々に設定された試練を乗り越え、クイズに答えてポイントカードにスタンプを貰おう! スタンプの数が勝敗を決定。
 クイズを求めて学園中を走りまわれ!
※場所によって、登場可能NPCが異なります。他の場所では指定することはできませんので、ご注意ください。
 【男子寮】 「登場可能NPC」
三下・忠
 【女子寮】 「登場可能NPC」
茂枝・萌
 【大浴場】 「登場可能NPC」
嬉璃(大人変化ver)
 【体育館】 「登場可能NPC」
柚葉
 【屋上】 「登場可能NPC」
草間・零
 【サークル棟】 「登場可能NPC」
瀬名・雫(SHIZUKU)
 【学園校舎】 「登場可能NPC」
月神・詠子
 【1年校舎】 「登場可能NPC」
因幡・恵美
 【2年校舎】 「登場可能NPC」
草間・武彦
 【3年校舎】 「登場可能NPC」
影沼・ヒミコ
 【職員室】 「登場可能NPC」
響・カスミ
 【生徒会室】 「登場可能NPC」
月神・詠子
 【図書室】 「登場可能NPC」
歌姫
 【地下資料室】 「登場可能NPC」
鍵屋・智子
 【購買部】 「登場可能NPC」
天王寺・綾
 【食堂】 「登場可能NPC」
柚葉
 【道場】 「登場可能NPC」
エヴァ・ペルマネント
 【プール】 「登場可能NPC」
瀬名・雫(SHIZUKU)
 【校庭】 「登場可能NPC」
因幡・恵美
 【駐輪所】 「登場可能NPC」
草間・武彦
 【保健室】 「登場可能NPC」
三下・忠
 【トイレ】 「登場可能NPC」
鍵屋・智子
 【迷子案内(放送室・生徒会会議室)】 「登場可能NPC」
草間・零
 【衣装着替室(被服室・工作室)】 「登場可能NPC」
響・カスミ

『小さな花籠を大切な人へ 「霽月楼」』(校庭)
 貴方の大切な人へ 貴方の想い人へ
 可愛らしい小さな花籠は如何でしょうか?

 当日、その場でご希望通りの小さな花籠をお作りします。
無論、お任せも大歓迎です。

 多数のお花を用意してお待ちしております。
どうぞお越しくださいませ。
主催:ノワ・ルーナ

『☆美味しい桃を食べましょう! 蟠桃会☆』(校庭)
 「西遊記」より、西王母の誕生日を祝う会である「蟠桃会」では、西王母の管理する蟠桃園の桃を皆で食する慣わしになっています。
 それにちなんで、明朝風の衣裳を纏い、桃を食べるお茶会イベントです。
 産地直送の美味しい桃は勿論、中国茶もご用意しています。
 皆様のお越しをお待ちしております。
 西王母@オフィーリアより
主催:1年A組 オフィーリア・ミシエル

『突発出し物』(各地)
 事前にパンフレットにて告知されていない出し物が、開催される事がございます。これら「突発出し物」につきましても多くのご参加をお待ちしております。
 なお、突発出し物の中には、生徒会に正式な申請を行っていないものが混在している可能性がございます。規約に反していると思われる出し物を御確認の方は、生徒会までご連絡くださるようお願いします。
「登場可能NPC」
月神・詠子

『図書室片付け』(図書室)
 部外者の出入りや室内での飲食等ありましたので、学園祭最終日恒例の室内整理及び簡単な蔵書チェックを行います。
※図書委員会業務ですが、後夜祭の時間帯に行ないますので強制ではありません。
 また図書委員以外でも協力者募集。
主催: 図書委員他有志(代表:星間・信人)







●後夜祭
 現在、行われている「後夜祭」では過去のイベントを「思い出」という形で発注する事ができます。
『後夜祭』(校庭)
 学園祭の締めと言えば後夜祭。
 さあ、グラウンドを赤く彩るファイヤーストームに、
 夏の思い出を投げ込め!



<13日の思い出>
『開会式【13日】』
登場可能
NPC


『在校アイドル&吹奏楽部コンサート(昼の部)【13日】』
登場可能
NPC


『在校アイドル&吹奏楽部コンサート(夕方の部)【13日】』
登場可能
NPC


『オーダーメイド?ロシアンたこ焼やっさーん【13日】』
主催:神聖都学園野球部(代表:渡橋・十三)

『幻想文学の歴史〜勃興からライトノベルまで【13日】』
主催:図書委員会(代表:星間・信人)

『コスプレ屋台「怪奇クレープ探偵団」【13日】』
主催:1年B組 飛鷹・いずみ

『シンクロナイズドスイミング【13日】』
登場可能
NPC
主催:シンクロナイズドスイミング部

『社交ダンス&立食パーティ【13日】』
登場可能
NPC
主催:社交ダンス部

『突発出し物【13日】』
登場可能
NPC


『1日目終了【13日】』
登場可能
NPC


『出し物準備&前日設営【13日】』
登場可能
NPC


『混雑対応:購買部【13日】』
登場可能
NPC
連絡:購買部

『混雑対応:駐輪所【13日】』
登場可能
NPC
連絡:生徒会・風紀委員会

『混雑対応:トイレ【13日】』
登場可能
NPC
連絡:生徒会・生活委員会

『混雑対応:迷子案内【13日】』
登場可能
NPC
連絡:生徒会・風紀委員会

『混雑対応:衣装着替室【13日】』
登場可能
NPC
連絡:生徒会・風紀委員会



<14日の思い出>
『早朝 ラジオ体操【14日】』
登場可能
NPC
主催:ラジオ体操愛好者同盟

『舞台劇【14日】』
登場可能
NPC
主催:演劇部/協賛:購買部

『おばけ屋敷 in 神聖都学園【14日】』
登場可能
NPC
主催:「おばけ屋敷 in 神聖都学園」実行委員会

『MJの匠【14日】』
登場可能
NPC
主催:全日本MJ愛好会

『帰ってきたオーダーメイド?ロシアンたこ焼やっさーん【14日】』
主催:神聖都学園野球部(代表:渡橋・十三)

『やきそばパン争奪戦【14日】』
登場可能
NPC
主催(?):購買部

『ヒーローアクションショー【14日】』
登場可能
NPC
主催:特撮友の会

『飛び入り 大喜利【14日】』
登場可能
NPC
主催:落語研究会。他、生徒有志。

『大声コンテスト 今、好きな事(者)は?【14日】』
登場可能
NPC
主催:生徒有志

『自作アニメ上映会【14日】』
登場可能
NPC
主催:映画研究会、アニメ研究会

『あしたへキックターゲット【14日】』
主催:サッカー部(代表:2年C組 月見里・豪)

『中世ファンタジーコスプレ晩餐会【14日】』
登場可能
NPC
主催:演劇部 道具・衣装係

『突発出し物【14日】』
登場可能
NPC


『2日目終了【14日】』
登場可能
NPC


『出し物準備&前日設営【14日】』
登場可能
NPC


『混雑対応:保健室【14日】』
登場可能
NPC
連絡:保健委員会

『混雑対応:駐輪所【14日】』
登場可能
NPC
連絡:生徒会・風紀委員会

『混雑対応:トイレ【14日】』
登場可能
NPC
連絡:生徒会・生活委員会

『混雑対応:迷子案内【14日】』
登場可能
NPC
連絡:生徒会・風紀委員会

『混雑対応:衣装着替室【14日】』
登場可能
NPC
連絡:生徒会・風紀委員会



<15日の思い出>
『混雑対応:早朝 一般行列【15日】』
登場可能
NPC
連絡:生徒会・風紀委員会

『ロシアンおにぎり争奪戦【15日】』
登場可能
NPC
主催(?):購買部

『混雑対応:サークル入場【15日】』
登場可能
NPC
連絡:生徒会・風紀委員会

『同人誌即売会・総合【15日】』
登場可能
NPC
主催:漫画研究部、文学研究部及び生徒有志

『同人誌即売会・ゲームブース【15日】』
登場可能
NPC
主催:漫画研究部、文学研究部及び生徒有志

『同人誌即売会・アニメブース【15日】』
登場可能
NPC
主催:漫画研究部、文学研究部及び生徒有志

『同人誌即売会・漫画ブース【15日】』
登場可能
NPC
主催:漫画研究部、文学研究部及び生徒有志

『同人誌即売会・小説ブース【15日】』
登場可能
NPC
主催:漫画研究部、文学研究部及び生徒有志

『同人誌即売会・歴史ブース【15日】』
登場可能
NPC
主催:漫画研究部、文学研究部及び生徒有志

『同人誌即売会・創作男性ブース【15日】』
登場可能
NPC
主催:漫画研究部、文学研究部及び生徒有志

『同人誌即売会・創作女性ブース【15日】』
登場可能
NPC
主催:漫画研究部、文学研究部及び生徒有志

『☆世界を救え! 勇者たちのコスプレイベント☆【15日】』
主催:オフィーリア・ミシエル

『TRPG−神聖都CON【15日】』
登場可能
NPC
主催:TRPG同好会

『メイドの美味しい喫茶店【15日】』
主催:放課後お茶飲み倶楽部(代表:大曽根千春)

『大正浪漫喫茶「浪漫亭」【15日】』
主催:大正浪漫愛好会(代表:2年C組 桜木・愛華)

『真剣勝負! 熱血オークション【15日】』
登場可能
NPC
主催:美術部

『ラグビー部に挑戦!【15日】』
主催:神聖都学園ラグビー部(代表:室田・充)

『突発出し物【15日】』
登場可能
NPC


『3日目終了【15日】』
登場可能
NPC


『出し物準備&前日設営【15日】』
登場可能
NPC


『混雑対応:駐輪所【15日】』
登場可能
NPC
連絡:生徒会・風紀委員会

『混雑対応:トイレ【15日】』
登場可能
NPC
連絡:生徒会・生活委員会

『混雑対応:迷子案内【15日】』
登場可能
NPC
連絡:生徒会・風紀委員会

『混雑対応:衣装着替室【15日】』
登場可能
NPC
連絡:生徒会・風紀委員会

『混雑対応:保健室【15日】』
登場可能
NPC
連絡:保健委員会



<16日の思い出>
『異種格闘大会(参加)【16日】』
登場可能
NPC
主催:格闘系クラブ/部/同好会及び生徒有志

『異種格闘大会(座席)【16日】』
登場可能
NPC
主催:格闘系クラブ/部/同好会及び生徒有志

『異種格闘大会(立ち見)【16日】』
登場可能
NPC
主催:格闘系クラブ/部/同好会及び生徒有志

『本格英国喫茶店【16日】』
主催:紅茶菓伝部(代表:遼・アルガード・此乃花)

『新作お茶発表会兼お茶会【16日】』
主催:2年C組 冠城・琉人

『ロボット対決コンテスト【16日】』
登場可能
NPC
主催:ロボット対決コンテスト実行委員会

『パンチ力選手権【16日】』
登場可能
NPC
主催:ボクシングファンの集い

『アクセサリーショップ【16日】』
主催:橘・瑞生

『藤水和紗 展示会【16日】』
主催:1年A組 藤水・和紗

『写真展示【16日】』
主催:写真部(代表:エリス・シュナイダー)

『ジャンボ屋台【16日】』
登場可能
NPC
主催:神聖都学園通り商店街

『激甘昇天クレープ【16日】』
登場可能
NPC
主催:神聖都学園通り商店街

『恐怖の紐くじ【16日】』
登場可能
NPC
主催:神聖都学園通り商店街

『異種格闘(?)すくい【16日】』
登場可能
NPC
主催:神聖都学園通り商店街

『何でもござれ フルーツ飴【16日】』
登場可能
NPC
主催:神聖都学園通り商店街

『水棲生物掴み獲り大会【16日】』
登場可能
NPC
主催:神聖都学園通り商店街 協力:水泳部

『☆星見ダンスパーティー☆【16日】』
主催:星海同好会(代表:2年B組 十里楠・真癒圭)

『突発出し物【16日】』
登場可能
NPC


『4日目終了【16日】』
登場可能
NPC


『出し物準備&前日設営【16日】』
登場可能
NPC


『混雑対応:保健室【16日】』
登場可能
NPC
連絡:保健委員会

『混雑対応:駐輪所【16日】』
登場可能
NPC
連絡:生徒会・風紀委員会

『混雑対応:トイレ【16日】』
登場可能
NPC
連絡:生徒会・生活委員会

『混雑対応:迷子案内【16日】』
登場可能
NPC
連絡:生徒会・風紀委員会

『混雑対応:衣装着替室【16日】』
登場可能
NPC
連絡:生徒会・風紀委員会



<17日の思い出>
『学園探訪ウルトラクイズ【17日】』


『小さな花籠を大切な人へ 「霽月楼」【17日】』
主催:ノワ・ルーナ

『☆美味しい桃を食べましょう! 蟠桃会☆【17日】』
主催:1年A組 オフィーリア・ミシエル

『突発出し物【17日】』
登場可能
NPC


『図書室片付け【17日】』
主催: 図書委員他有志(代表:星間・信人)